2018年が始まってしまいました…

年が明けてからもう2週間近くたつんですね…
年が明けても師走並みに時間が過ぎるのが早いんですが、これは年のせいですか…?
新年あけまして…
さて、あけましておめでとうございます。(遅い)
今年もLotusboastをなにとぞよろしくお願いいたします。
昨年、「来年こそは記事をいっぱいアップしよう」
そう決心していたはずなのに、出だしのご挨拶から躓いてしまいました。
新年ですが、去年の振り返り。
いきなりですがしたいと思います。
2017年アクセスの多かった記事
1位
【Bootstrap v4】ナビバーを作る
2位
Bootstrap4を使える環境にする(bate版初期)
3位
【Bootstrap v4】レイアウト・グリッドシステムを学ぶ
4位
【CSS】CSSのみで多階層ナビゲーションを作成する
5位
見出しやカウントダウンに使える数字入りフキダシ
記事に関しての年間のランキングはこんな感じです。
まだまだ素材も少ないのに、素材にちょこちょこアクセスがあるのはうれしいです。
誰かの何かのお役に立ててるといいなぁ。
記事に関してはBootstrap関連の記事立て続けに上げたせいか、やはりアクセスは多いですね。
開発環境にいる方が見ていらっしゃるせいか、デバイス別でみても、うちのサイトはPCからのアクセスがダントツ多いです。
PCからもうちょっと見やすいのを意識してみようと思っています。
昨年のお仕事状況
worldpressでのサイト構築
昨年はワールドプレスでのサイト構築のお仕事も多々あり、
ワールドプレスに対する知識がさらに深まったように感じます。
まだまだ奥が深く、勉強することも多いですが…
ワールドプレス関連の記事をもうちょっと増やしたいと思っています。
Bootstrapの活用
Bootstrapは、もはや私の中ではなくてはならないものになりつつあります。
4が出てからさらに個人的には使いやすくなった気がするのでw
本当に重宝しています。
まだまだBootstrap4に関する記事は少ないので、どんどん作成していきたいと思っています。
その他
昨年は画像作成などは極端に少なかった年となりました。
主にサイトデザインとコーディングに追われていたような気がする。
個人的に、デザインももちろん好きなんですが、
やっぱサイト作ってる時が一番楽しいんだな、私は。
と実感した年でありました。
2018年抱負
今年は、去年に引き続き、しっかりコツコツと仕事を進めていく。
ということはもちろんなんですが、もっともっとウェブ知識を深めるべく、勉強もたくさんしていきたいです。
仕事の合間に、コードいじったりとかいう時間がもっと増やせるように時間を効率よく使いたいものです。
今年もよろしくお願いいたします!