About me
当サイトはオリジナルデザインの自作素材の配布や、ウェブサイトの制作に役立つ情報の発信、オリジナルデザインのヘナアートアイテム・作品などの展示を主な目的としたサイトです。
Web制作に携わる誰かのお役に立てれば幸いです。
掲載のWeb素材について
掲載のWeb素材につきましてはダウンロードフリーとなります。
私自身がWebページを作成している上で自分で作成した素材となります。
会社、またはフリーランスとしてどこかのWeb業界で活躍されている、趣味でサイトを作成している。
あらゆるWebデザイン関係者の少しでも足しになればという思いを込めてダウンロードフリーにしております。
ダウンロード素材に関しまして
ダウンロードした素材の二次加工や二次加工後の再配布に関しましても自由に行っていただけます。
商用利用や個人利用どちらにも使用いただけます。
ただし、ダウンロード素材をそのまま加工なしに再配布される場合は、必ず「Lotusboast」のロゴもしくは名前の表記を消さずに再配布してください。
お問い合わせに関しまして
メールでのお問い合わせは、問い合わせページのメールフォームからお送りください。
Profile
brand Name | Lotusboast (ロータスボースト) |
---|---|
Name | Hiroko Nomura |
Skill | ホームページ制作(企画、構成・デザイン・コーディング) ワールドプレスでのオリジナルデザインサイト制作 ECサイト構築・制作(楽天・ヤフー・ヤフオク等) イラスト、漫画、料理など Webクリエイター能力検定 エキスパート認定 |
Software I use | Vscode、Photoshop CC、Illustrater CC |
Use PC | Windows Ⅹ、Mac book pro |
- 幼少のころから母がパソコン好きで、ダイアル回線の頃からネットが家にひかれているという環境で過ごす。
- 中学の頃、HTMLに興味を持ち、本片手にメモ帳でページ制作を始める。
- 高校の頃は家のパソコンに入っていたホームページビルダーで同人サイトを作っては個人で楽しんでいた。いつか、ウェブの仕事につきたいとこのころから思うが、親は反対していた。
- 高卒でコメリホームセンターに就職
- どうしても漫画家になりたい夢が捨てきれずに代々木アニメーション学院へ入学。卒業後2年間フリーターをしながら投稿を続けるも、芽が出ずに漫画家を挫折
- 飲食店などを中心にフリーターで過ごす
- 親にフリーターであることを心配されて、親の勧めで青山短期大学の調理師コースへ入学。当時18歳の子たちとのジェネレーションギャップに戸惑いながら卒業
- 卒業後2年ほど居酒屋の料理長として働く
- どうしてもウェブの仕事をあきらめきれずにエアリゾームに就職しWEBコンテンツ作成を担当。写真撮影から、商品ページ作成、キャッチコピーなども手掛ける。(2年ほど)
- 夢展望に転職。新規事業立ち上げや、アプリ開発のUI提案、デザイン。新規案件を立ち上げ、ルーチン作業に落とし込み、通常業務へ移行させるまでの仕事。ツイッターをはじめとするSNSでの広報展開の仕事等を担当。(2年ほど)
- 妊娠出産により退職後、個人でWEBページ作成の仕事を始める(2014年ごろ)
- 同時期にヘナタトゥにはまり、ヘナタトゥの模様を携帯ケースなどに落とし込みそれを「ヘナアート」と称しグッズ販売などを始める(現在は休止中)
- ちょこちょことパートをしながら個人での請負、委託を受ける。クラブチームのページ作成、ポスター作製、名刺作成、ショップカード作成をはじめ、ECサイト立ち上げ、リニューアル、コーポレートサイト作成を、サイト構成からデザイン、コーディングまで担当。
- 外注業務に関しては、主にコーディングやSNS用ショートムービーの広告(10~30秒程度)、SNS掲載用画像作成やバナー等を作成。